アメニティグループ

東北事業部、こども食堂と連携し稲刈り体験を実施。

2025-09-24 (Wed) 09:13
東北事業部、こども食堂と連携し稲刈り体験を実施。
 
令和7年9月15日、東北事業部の宮城県白石市指定管理者施設「おもしろいし市場」は、宮城白石産ササニシキ復活プロジェクト https://www.aze-kaeru.com/ 」の事務局を引き受けているが、今回は事務局主催で、地元白石で活動している「はなまる子ども食堂」と連携し、稲刈り体験を実施した。
稲刈り体験後は新米のササニシキと豚汁を参加者に振舞い、最後に参加した子ども達と、はなまる子ども食堂の責任者の方に新米の贈呈式をを行った。
当たり前に食事を提供されるのでは無く、子ども達が自ら稲刈り体験を行う事で、農家の苦労を知り、食事のありがたさを体験を通じ感じとって頂く食育活動となった。(報告者佐久間洋光さん)
稲刈り1稲刈り2稲刈り3

この記事を表示

「ふくしま応援物産展」を開催。

2025-09-24 (Wed) 09:10
令和7年9月11日(木)、茨城支社の指定管理者施設である茨城県笠間市ゆかいふれあいセンターは、同じくサンアメニティが指定管理者としている運営している福島県郡山市磐梯熱海物産館(野川剛史館長)と連携し、...
記事全文を読む

秋田支社、第5回サンアメニティ杯ミニテニス大会を開催。

2025-09-24 (Wed) 09:08
秋田支社、第5回サンアメニティ杯ミニテニス大会を開催。 令和7年9月10日(水)9:00~17:00、秋田支社は、指定管理者施設の由利本荘市岩城総合体育館で、秋田県内のミニテニス愛好家の方々...
記事全文を読む

秋田支社、子吉川でカヌー体験教室を開催。

2025-09-24 (Wed) 09:07
秋田支社、子吉川でカヌー体験教室を開催。令和7年8月24日(日)、秋田支社(金澤直樹支社長)は、秋田県由利本荘市にある3つの海洋センター(由利、西目、大内)の合同実施事業として、子吉川でのカヌー体験教...
記事全文を読む

長瀞げんきプラザ・北本キャンプフィールド 共催企画を実施。

2025-09-24 (Wed) 09:05
埼玉支社、長瀞げんきプラザ・北本キャンプフィールド共催企画を実施。 令和7年8月20日(水)から8月22日(金)、埼玉支社の指定管理者施設の共催企画事業として、毎年実施している、子ども達だけ...
記事全文を読む

安中市恵みの湯 『入館者500万人達成記念式典』 を開催 。

2025-09-24 (Wed) 09:03
群馬支社、安中市恵みの湯『入館者500万人達成記念式典』を開催。 令和7年8月2日(土)、群馬支社管轄指定管理者施設の恵みの湯(松岡宏施設長)は、入館者が平成13年7月の開館以来(24年1ヶ...
記事全文を読む

「2025大熊町健康フェスティバル」を開催。

2025-09-24 (Wed) 09:02
復興創生事業本部、「2025大熊町健康フェスティバル」を開催」 令和7年6月22日(日)10:00~16:00、復興創生事業本部(吉田雅マネージャー)は、指定管理者施設福島県大熊町「大熊交流...
記事全文を読む

『サンアメニティ主催アランマーレバスケットクリニック』を開催

2025-09-24 (Wed) 08:56
秋田支社、『サンアメニティ主催第3回アランマーレバスケットクリニック』を開催。 令和7年6月8日(日)9:30~12:00、秋田支社(金澤直樹支社長)は、指定管理者施設の由利本荘市立岩城総合...
記事全文を読む

新潟県少年自然の家の指定管理者運営が始まります。

2025-02-19 (Wed) 13:37
令和7年4月より、「新潟県少年自然の家」の運営を指定管理者として株式会社サンアメニティが行います。少年自然の家は、新潟県の教育施策と周辺の自然環境や地域資源を活用した体験活動や宿泊体験を行う施設です。...
記事全文を読む

道の駅しろいし(PFI事業)の優先交渉権者に決定!

2024-07-12 (Fri) 09:06
道の駅しろいし(PFI事業)の優先交渉権者にサンアメニティグループが決定!本日(7/2)宮城県白石市のHPに、令和5年12月25日に募集要項等を公表した「(仮称)道の駅しろいし整備事業」についての優先...
記事全文を読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次>

新着情報What's New!

RSS 2.0